日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第18回秋季シンポジウム & 第1回アジア-オセアニアセラミック連盟国際会議
セッションID: 2PJ02
会議情報

多孔質リン酸カルシウムの合成と溶解挙動
*張 垠横川 善之亀山 哲也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
アパタイトとβリン酸三カルシウムの多孔体を合成し、SBFあるいはリン酸緩衝液中での溶出挙動を調べた。粒径、比表面積の異なる粉体を用い、アパタイトとβ-リン酸三カルシウムの割合を80/20、60/40、40/60、20/80としスラリーを調製した。粘度等、スラリー性状を調べ、鋳型に導入する最適な粉体、分散剤、発泡剤の割合を得た。焼成して得られた多孔体は、300μm以上と2-4μm以下のバイモーダルな気孔を有し、気孔率60-80%であった。組成、気孔率が異なる多孔体を、SBFあるいはリン酸緩衝液に浸漬し、溶出挙動を重量変化、ICP、SEM/EDX、TF-XRD等で調べた
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2005
前の記事 次の記事
feedback
Top