日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第19回秋季シンポジウム
セッションID: 1PC16
会議情報

多色長残光蛍光体用の母結晶としてのMg2SnO4の蛍光特性
*上松 和義金子 紘明戸田 健司佐藤 峰夫
著者情報
キーワード: 蛍光, 長残光蛍光体, 蛍光体
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
MgSUB2/SUBSnOSUB4/SUBは紫外線励起により白色の発光を示し,且つその発光は緩和時間が長い,いわゆる長残光蛍光体である.この蛍光体を母体としてEuSUP3+/SUPを賦活すると赤色の発光を示すが,長残光ではなかった.MnSUP2+/SUPの賦活では緑色発光の長残光を示し,また,CrSUP2+/SUPの賦活では弱いながらも黄色の長残光を示した.賦活材の種類およびその賦活の方法を種々検討し,MgSUB2/SUBSnOSUB4/SUBの長残光蛍光体母結晶としての可能性を調査した.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top