日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第19回秋季シンポジウム
セッションID: 1D01
会議情報

酸化物単結晶の育成と評価
*望月 圭介福士 大吾山本 博文川南 修一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
 酸化物単結晶は様々な分野で活躍している。サファイア単結晶はベルヌーイ法,EFG法,熱交換法(HEM),チョクラルスキ(CZ)法,キロプロス法など様々な方法で育成され,基板,窓,工業部品などに利用されている。ルチル単結晶は屈折率が高く,さらに複屈折による常光と異常光の分離幅が大きいため,光学部品として利用されている。本報告では,サファイア,ルチルなど酸化物単結晶の育成およびその評価について報告する。結晶育成方法の紹介ならびに異なる育成方法で育成した結晶の評価結果について述べる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top