日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2006年年会講演予稿集
セッションID: 2P056
会議情報

ボロン置換型カルシウムマイカ結晶化ガラスの作製と電気伝導性
*瀧川 和美山口 朋浩北島 圀夫樽田 誠一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
カルシウムマイカが析出した結晶化ガラスのイオン伝導を高めるために,マイカ層間のCa2+イオンを高電荷密度化することを試みてきた.Ca2+イオンを高密度化することによって四面体層の Si4+イオンを減らし,Al3+イオンを増加させなければならない.しかし,網目形成酸化物であるSiO2の減少によってガラス化が困難となった.そこで本研究では中間酸化物であるAl2O3の一部を網目形成酸化物であるB2O3で置換したCaMg3Al(2-x)BxSi2O10F2(X=0.7_から_0.9)組成のガラスを結晶化させ,ボロン置換型高電荷密度カルシウムマイカ結晶化ガラスを作製した.X=0.7で核形成剤としてCaF2を0.1mass%添加し,800℃,1h熱処理試料は主結晶相としてマイカ結晶が多量に析出し,測定温度650℃で1.3×10_-_7(S/cm)の伝導度を示した.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top