日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2006年年会講演予稿集
セッションID: 1F21
会議情報

EDTA法によるSrxAE7-xAl12O25:Eu2+(AE=Mg, Ca, Ba)蛍光体の設計
*大木 智晴田原 俊介中村 淳並木 恵一大塩 茂夫西野 純一南部 信義齋藤 秀俊
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
六方晶系P3に属するSr7Al12O25:Eu2+蛍光体は波長410 nmの青色発光を示す。Sr7Al12O25:Eu2+結晶においてSr原子の一部を他元素に置換することで結晶形を維持したまま新しい結晶場が提供され、Sr7Al12O25:Eu2+蛍光体の青色発光純度を向上させることが可能であると考えられる。本研究では、SrxAE7-xAl12O25:Eu2+(AE=Mg, Ca, Ba)蛍光体を作製し、結晶構造および蛍光スペクトルを調査した。Mg, Ca, Baで一部置換した試料を波長260 nmで励起したところ、それぞれ412 nm、410 nm、406 nmに最大強度を持つ青色発光を得た。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2006
前の記事 次の記事
feedback
Top