日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第20回秋季シンポジウム
セッションID: 2P1Q14
会議情報

チタニアナノチューブを拘束鋳型とした異方構造ナノ粒子の合成
鈴木 俊太郎*中山  忠親寺内 雅裕吉村 武末松 久幸鈴木 常生新原 晧一板野 真也関野 徹
著者情報
キーワード: ナノ粒子, ナノチューブ, CVD
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
ナノ粒子の高機能化を目的とし、テンプレートや界面活性剤などを利用することにより均一な粒径からなるナノ粒子の合成が試みられている。本研究においては、チタニアナノチューブの内部を鋳型としてとらえることにより、一方向整列した直径の等しいナノ粒子を合成した。合成のプロセスとしては溶液法と気相法を用いた。この結果、ナノチューブの内部をナノ粒子で複合化するためには濡れ性や原料濃度の関係から、溶液法では十分な粒子の複合化が不可能であることを確認した。他方、有機金属錯体を用いたCVDに近い手法を用いることによって、チタニアナノチューブの内壁に均一にナノ粒子を異方的に成長させることが可能であることを見出した。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top