日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第20回秋季シンポジウム
セッションID: 1A15
会議情報

自動車用無鉛圧電セラミックス
*山際 勝也大林 和重
著者情報
キーワード: 圧電, 無鉛, 自動車
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
内燃機関における燃焼制御・ノック制御を行うために圧電素子が用いられている。 これらの素子は、自動車の走行性能を向上させるだけでなく、 環境排出物質の低減にも寄与することが出来るが、一方で、 有害物質である鉛を素子中に含んでおり、環境負荷の問題から削減が求められている。 現状では、PZTと同等という要求特性の厳しさから、代替材の開発が困難とみなされ、 欧州のELV指令においても規制対象外となっている。 弊社ではこれらの素子の無鉛化に取り組んでおり、その使用環境や対応材料について報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2007
前の記事 次の記事
feedback
Top