日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1H22
会議情報

グレインサイズを制御したチタン酸バリウムセラミックスの誘電・圧電特性
*保科 拓也滝沢 佳世八田 彩希木越 陽一掛本 博文鶴見 敬章
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
種々のグレインサイズを有するチタン酸バリウム(BT)セラミックスを作製し,グレインサイズが誘電特性あるいは圧電特性にどのように影響するのか検討した。粒径50-100nmのBT粉末をCIPにより成形した後,従来法および2段階焼結法の2種類の方法により焼成を行った.種々の焼成温度でBTセラミックスを作製した結果,1~13 µmの範囲でグレインサイズを制御することができた.これらの試料について評価したところ,グレインサイズの減少にともない,誘電率や圧電d定数が増加することがわかった.また,TEM観察より,グレインサイズが小さいほど,ドメインサイズが小さくなることがわかった.すなわち,ドメインサイズが小さいほど誘電率や圧電d定数が高くなったといえる.この起源については当日報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top