日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 1PE02
会議情報

液中レーザーアブレーションによる窒化ホウ素ナノシートの合成
*庄司 慎鈴木 俊太郎諏訪 浩司藤原 健志中山 忠親鈴木 常生末松 久幸新原 晧一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
窒化ホウ素(BN)は電気絶縁体では最高の熱伝導率を持つことが知られている。そのため、BNナノシートとポリマーの複合材料を作製することにより、IC基板などへの応用が期待される。この応用の為には、BNの有する異方性を更に顕著にするためにナノシート化することが有効となる。近年、液中レーザーアブレーション(液中LA)における極限場を利用することにより、ロッド状、シート状などの特異な形状をしたナノ材料の合成が可能であることが報告されている。そこで、本論文においては、本質的にシート形状になりやすいBNに対し、液中LAを適用することでどの様な形態変化がもたらされるかについて検討を行った。合成方法はメタノール中にBN焼結体をセットし、これにパルスレーザーを照射した。作製した試料はTEM、SEM観察、XRD、FT-IR解析を行った。解析結果より作製した試料は大面積BNナノシートとなることを見いだした。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top