日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第21回秋季シンポジウム
セッションID: 2F24
会議情報

メチレンブルーの光増感作用に与えるSr2SiO4粒子の効果
*松下 智彦津村 朋樹豊田 昌宏
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
メチレンブルー(MB)は可視光照射下でバクテリアやウイルスを不活性化させる色素として知られている.一方,我々はSr2SiO4粒子が可視光照射下で水溶液中のMBを分解することを確認しており,この粒子自体が可視光域に吸収を持たないことから,MBの分解はSr2SiO4と可視光吸収により励起されたMBとの相互作用により起こっていると考えられた.本研究ではMBとSr2SiO4との相互作用により,MBの光増感作用を促進させることができるのではないかと考えた.Sr2SiO4-MB相互作用による有機物分解促進実験として,分解対象物にベーシックレッド18及び酢酸を選択し,Sr2SiO4を分散させたMB水溶液中での分解実験を行った.
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top