日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 1B29
会議情報

電気化学的手法による酸化亜鉛製膜における紫外線照射効果
*芦田 淳藤田 章雄則政 弘太郎門田 太郎中平 敦
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
透明導電膜等への応用が期待されている酸化亜鉛を大面積、低コスト、かつ高い原料利用効率で製膜できる手法の一つとして電気化学的堆積法に着目し、紫外線照射下での薄膜成長を試みた。定電位成長においては紫外線照射によって電解電流が増大した。これは光キャリア生成により酸化亜鉛薄膜の抵抗率が減少したためと考えられる。一方、同一通電量での成長膜厚は紫外線を照射した方が大きくなった。これは、電流値増大により製膜時間が短くなり、その結果成長した薄膜が再溶解する量が少なくなったためと考えられる。得られた結晶粒の形状は、紫外線を照射して成長させた試料の方がよりシャープなエッジを有する六角板状となった。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top