日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 2L05
会議情報

コンクリートのエトリンガイトの遅延生成(DEF)とアルカリ骨材反応
*羽原 俊祐福田 峻也
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
エトリンガイトの遅延生成(DEF)による膨張劣化は、蒸気養生を行うコンクリート製品に見られる特有の現象であるが、しばしばアルカリ骨材反応を起こしたコンクリートに多く見られる。DEFとアルカリ骨材反応の相互の関連性について検討を行った。骨材にアルカリ反応性骨材(ASR)およびケイ砂(Quartz)を用い、十分なアルカリを硫酸アルカリ(SO3=2.0%)で添加し、モルタルバー法(JIS A 1146)に従い、モルタルを作成し、90℃で蒸気養生を行ったもの、20℃標準養生を行ったものを、40℃湿空および20℃水中保管を行い、膨張特性を調べた。  
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top