日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2008年年会講演予稿集
セッションID: 3D04
会議情報

BaO-TiO2-GeO2 非晶質薄膜の高均質な結晶化
*小川 良正井 博和高橋 儀宏藤原 巧
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
高速かつ大容量の情報通信網の整備が行き届いたユビキタスネットワーク社会の実現に向け、結晶の高い機能性を有するガラス(ガラスセラミックス)がキーマテリアルとして注目されている。特に我々は結晶化ガラスで世界最高の二次光非線形性(d33=20 pm/V)を示すフレスノイト型Ba2TiGe2O8(BTG)結晶化ガラス作製に成功し、フォトニックデバイスへの展開を試みてきた。最近、われわれはこの材料の可能性を最大限に利用すべく、BTG 非晶質および結晶化薄膜の創製を進めている。薄膜化により結晶の高機能性をアクティブに利用した薄膜型光導波回路や集積型薄膜デバイスといった応用・展開が考えられる。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2008
前の記事 次の記事
feedback
Top