日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第22回秋季シンポジウム
セッションID: 1G09
会議情報

EELSを用いたMLCC用誘電体材料における酸素空孔の評価
*大野 高裕岩地 直樹尾山 貴司和田 信之鷹木 洋
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
積層セラミックコンデンサ(MLCC)は、高温・高電界負荷を与えた場合、BaTiO3誘電体層内の酸素空孔が負極との界面近傍に拡散・偏析することで、絶縁抵抗が劣化すると言われている。しかしながら、これらの酸素空孔の局在を、実用材料で直接的に確認できた事例は少ない。 本研究では、EELS分析および第一原理計算を用いた評価によって、MLCCの絶縁抵抗劣化サンプルにおける酸素空孔の局在を調べた。その結果、負極近傍における酸素空孔の局在を検出することができたので報告する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top