日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
第22回秋季シンポジウム
セッションID: 2P18
会議情報

ブリルアン散乱分光によるアルカリホウ酸塩ガラスの系統的弾性率測定
*松田 裕川島 充布川 泰輝金田 和弘小島 誠治
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
弾性定数を測定する手法として広く使われている超音波法は、接触測定であることから十分な接触面を必要とし、試料のサイズに制限がある。また、高圧などの極限環境における測定には向かない。本発表では,微小ガラス試料および極限環境下において音速や吸収などの弾性的性質を探索する手法としてのブリルアン散乱分光法を紹介する。プローブとして集光したレーザー光を用いるため、非破壊・非接触を大きな利点とし、またそれ故に高温・高圧といった極限状態においても強力な手法となる。題材として,2成分系アルカリホウ酸塩ガラスの組成による弾性的性質の変化について議論する。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top