抄録
セラミックス/ポリマー系においては、ポリマーの架橋によって粒子間が結合されることによりサスペンションとペーストの状態が変化する。つまり、粒子表面へのポリマーの吸着親和性が状態変化に影響すると考えられ、ペーストの粉体量調整に影響を及ぼす。一方、セラミックス粉末は原料合成後に粉砕・解砕工程を経て微粒化及び分散が行われる。そのため、ミル方法によって粒子表面状態が異なり、ポリマーとの親和性が異なることが考えられる。本報告では、Al2O3/水溶性ポリマー/水系のサスペンションとペーストの境界因子を粒子表面状態、流動性、ポリマーサイズ、粒子間距離から研究考察し、ミル方法による影響を調査した。