日本セラミックス協会 年会・秋季シンポジウム 講演予稿集
2009年年会講演予稿集
セッションID: 2P145
会議情報

グリコール酸チタン錯体を用いたTiO2(B)の水熱合成と光触媒活性評価
*山本 和広下井田 博謙佐々木 徹冨田 恒之藤田 一美小林 亮垣花 眞人
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
現在光触媒として利用されている酸化チタンTiO2の中でも準安定相であるTiO2(B)を、新規チタン材料である水溶性チタン錯体を原料として水熱法によって合成した。グリコール酸を配位子としたグリコール酸チタン錯体溶液に硫酸を添加して加熱処理することで単相のTiO2(B)が得られた。TiO2(B)の微結晶を蒸留水、HCl、NaOHなどの異なる溶液中で再度水熱処理を行い結晶成長させることで粒子サイズ、形態をコントロールすることができた。また、メタノールの気相分解反応によって得られたTiO2(B)試料の光触媒活性の評価を行った。
著者関連情報
©  日本セラミックス協会 2009
前の記事 次の記事
feedback
Top