抄録
現在、環境に優しくかつ高性能な圧電材料が求められており、その候補の1つとして、チタン酸バリウム(BT)―ニオブ酸カリウム(KN)系セラミックスが報告されている。BT-KN系セラミックスの圧電特性について、0.5BT-0.5KNにおいて誘電率と圧電定数が増加したのは、界面領域の影響だと考えられている。この界面部分において化学種の拡散が進むことで圧電特性が低下することを報告した。そこで本研究ではソルボサーマル法を用いてBTを核にし、その周囲にKNをヘテロエピタキシャル成長させることで、BTとKNの界面が急峻なセラミックスを作製し、界面領域と圧電特性との関係について検討を行った。