日本歯周病学会会誌
Online ISSN : 1880-408X
Print ISSN : 0385-0110
ISSN-L : 0385-0110
症例報告
歯周基本治療により改善が見られたカルシウム拮抗剤誘発性歯肉増殖症の2症例
武藤 昭紀窪川 恵太海瀬 聖仁高橋 弘太郎三木 学阪中 孝一郎大野 友三内田 啓一小松 寿吉成 伸夫
著者情報
ジャーナル フリー

2013 年 55 巻 1 号 p. 43-53

詳細
抄録

Ca 拮抗剤による薬物性歯肉増殖症を服用薬剤の変更,歯周外科の施行なしに歯周基本治療のみで改善した 2 症例について報告する。 症例 1:初診時 49 歳,女性。上顎右側臼歯部の歯肉腫脹,疼痛を主訴に来院。1998 年より高血圧症と診断され,Ca 拮抗剤を服用している。初診時,口腔内は歯肉の発赤,増殖を認め,下顎前歯部に著明であった。 症例 2:初診時 63 歳,男性。上顎左側臼歯部の疼痛,歯の動揺を主訴に来院。2001 年より高血圧症,不整脈,脳梗塞と診断され,Ca 拮抗薬を含む 8 種類の薬剤を服用している。初診時,口腔内は歯肉の発赤,増殖を認め,下顎前歯部,上顎左側臼歯部に著明であった。両症例とも主治医に対診するも,他剤への変更は不可能との返信で,口腔清掃指導を中心とする歯周基本治療を開始した。その結果,両症例とも歯周基本治療のみで歯肉増殖が改善し,歯周病安定期治療へ移行した。 ヒトの薬物性歯肉増殖症は,細菌性プラークの関与が大きいとされている。本症例より,プラークを可及的に除去することにより薬剤の変更,歯周外科の施行なしに歯肉増殖を改善する可能性が示された。今後,生活習慣病の増加に伴い,Ca 拮抗薬を含む多剤併用者の増加が考えられる。このような患者に長期に口腔健康支援をするため,ライフステージや全身状態に沿ったセルフケアの支援と,それを補うプロフェッショナルケアが重要であると考えられる。 日本歯周病学会会誌(日歯周誌)55(1):43-53,2013

著者関連情報
© 2013 特定非営利活動法人 日本歯周病学会
前の記事 次の記事
feedback
Top