人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第23回 (2009)
セッションID: 3D2-NFC1-9
会議情報

学校安全のための学童参加型リスクコミュニケーションの提案
*掛札 逸美野守 耕爾保川 悠一郎北村 光司西田 佳史八田 洋史小松原 明哲
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

学童(小学生)自らが学校施設の危険箇所、傷害・ヒヤリハットを調査し、データを集積・共有するためのリスクコミュニケーションシステムについて述べる。パイロット校において、データは環境改善、学童主体の安全学習に活かされている。また、本稿では、学童期の危険認知とその発達の研究についても述べる。危険認知の特性と学校固有の環境・傷害情報を合わせることで、各学校に特化した傷害予防プログラムの開発が可能になる。

著者関連情報
© 2009 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top