人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第33回 (2019)
セッションID: 3P4-J-7-01
会議情報

自動交渉エージェントのための制約緩和を用いた説明可能な妥協アルゴリズム
*奥原 俊伊藤 孝行
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本論文は,マルチエージェント交渉における制約緩和に基づく説明可能な妥協プロセスのモデルを提案する. 自動交渉は広く研究されており,将来のスマートシティにとって有望な技術である. 運転手を必要としてない自動運転のような複数の異種エージェントが共同作業を行う研究が発展してきている. 国際競争を含むエージェントの交渉では,提案された交渉の多くが基本的に対戦相手を受け入れるために閾値を調整してアドホックな結論プロセスを用いている. エージェントが閾値を調整することで合意を表現しているため,エージェントがどのようにして何を合意したのかを示すことは非常に困難である. そのため,本稿では制約緩和を用いた説明可能な妥協プロセスのモデルを提案する. ここでは,エージェントは相手が対戦相手を受け入れることができるように,何らかの制約を信じないようにその考えを変更する.本研究で実施した実験結果は,提案手法が効果的に働くことができることを確認した.

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top