人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第33回 (2019)
セッションID: 4D2-OS-6-04
会議情報

人間中心設計の観点からみたSF映画の中のAI
*飯塚 重善
著者情報
キーワード: 人間中心設計, SF映画
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本発表では、映画『アンドリュー』、『A.I.』、『アイ、ロボット』などを対象に、これらの作品中に描かれているAIを、人間中心設計の観点から考察する。 一般的に、AIを含む情報システムの設計では、設計者が何を問題設定しているかが重要である。さらには、基本的にその設計者の倫理観、よかれと思うことが拠り所になっている。もちろん人間中心設計(Human Centered Design)において、利用者が果たしてどんな文脈で、どういうふうに絞ればわかるだろうか、をユーザー視点で考え、最善のものを作ろうとはしている。 あるサービス仕様は、顧客、ユーザーにとって正しいかもしれないが、それではスポンサーがつかなくなるかもしれない。するとサステナブルにビジネス(実運用)を続けられなくなり、結局継続できなくなってしまい、顧客に迷惑をかけてしまうかもしれない。こうした意味から、ビジネス(実運用)とのバランスは考えなければいけない。ただし、そこで重要なのは、できる限り顧客つまりユーザーのためにフェアであろうとする努力目標を持つことである。

著者関連情報
© 2019 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top