人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第34回 (2020)
セッションID: 2F5-OS-20b-04
会議情報

嘘の表現方法に着目した人狼知能の検討
古野 明日香*岩本 教慈菊池 英明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

人狼ゲームをプレイする人工知能エージェント(人狼知能)の開発によって、人工知能全般のコミュニケーション能力発展への寄与が期待される。人狼ゲームにおいて嘘は重要な要素である。しかし、嘘の表現方法に着目した人狼知能研究は少ない。そこで本研究では、人狼知能の嘘の表現方法による勝率の変化を、シミュレーション実験を通じて観察した。シミュレーションでは、人狼知能は、役職ごとに設定した条件で三種類の嘘の表現方法(断定的な嘘をつく・推定的な嘘をつく・言及しない)をとった。この人狼知能を用いて、先行研究が作成した人狼知能を相手として、人狼ゲームを複数回実施し、勝率を条件ごと(嘘の内容・表現方法)に算出した。ロジスティック回帰分析の結果、嘘の表現方法ごとに有意な勝率の変化は観察されなかった。その結果、現状の人狼知能は、各プレイヤーの発言を十分に考慮してゲームを進行できていない可能性が示唆された。

著者関連情報
© 2020 一般社団法人 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top