人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第36回 (2022)
セッションID: 3B3-GS-11-02
会議情報

対人認知の類似性を用いたAIへの信頼向上の検討
*下川 詩乃市原 綾馬瓜生 紗希菅原 優水中山 隼佑森川 裕介
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本研究の目的は、人間のAI(人工知能)への信頼を向上させる施策として、対人認知の類似性の有効性を検討することである。今日、世界の様々な組織において、AIの利活用が進んでいる。しかしながら、人間のAIに対する信頼の低さから、現代社会ではAIの利活用に関して多くの障害が生じており、その信頼度を高める施策が重要であると考えられる。そうした中で、先行研究では、感情的手段によるAIへの信頼構築が有効であるとされている。また、対人認知の類似性が他者への信頼を向上させる要因の一つであり、加えて、対人の信頼理論を対AIへ適用することが可能であるとされている。以上のことから、本研究は、対人認知の類似性が人間とAI間の信頼の架け橋として役立ちうると考え、信頼ゲームを用いてこれらを検証した。本研究は、人間のAIへの信頼の低さに対する、対人認知の類似性の活用について一定の示唆を与える。

著者関連情報
© 2022 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top