人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第36回 (2022)
セッションID: 4M3-GS-3-04
会議情報

リフレーミング支援モデルの提案
*本橋 萌伊集院 幸輝皆月 みゆき鳥居 秀生西村 拓一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

人材戦略や働き方が多様化したことで、マネジャーが新たなマネジメントの方法を選択できるよう支援する必要がある。支援の一つとして、行き詰まりを起こしている考え方の枠組みや視点を改め、新たな選択肢を検討できるリフレーミングを活用することが提唱されている。 既存研究において、リフレーミングのプロセスを明らかにしたモデルはあるが、リフレーミング支援においては明らかになっていない。そこで本研究では、リフレーミングを支援するモデルを構築するためにマネジメント相談事例を分析し、リフレーミング支援知識を整理する。また、このモデルを構築するためにマネジメント知識を構造化した。 本研究では、2つのリフレーミング支援モデルを提案した。1つめは、リフレーミングを促す表現とマネジメント知識の提供によってフレームの更新を促す。2つめは、マネジメント知識を提供することで相談者の情報欠如を補いフレームの強化を促す。分析結果から、マネジメント知識とリフレーミングの関連が明らかになった。このモデルによって、マネジャーを支援するために必要な知識を適切な方法で伝えることが可能となる。

著者関連情報
© 2022 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top