人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第36回 (2022)
セッションID: 4Yin2-45
会議情報

IAPSと物体検出アルゴリズムによるロボットの情動反応設計の検討
*木俣 雄介辛 徳大海 悠太
著者情報
キーワード: 物体検出, IAPS
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

IAPS(国際情動写真集)は心理実験などに広く用いられており、人間が写真を見て感じる情動についての知見が蓄えられている。この知見を生かし、ロボットがカメラ入力に対して物体検出をした結果への反応をデザインすることで、ロボットが感情を持っているかのように振る舞わせることができるのではないかと考えている。ここでは物体検出アルゴリズムとしてYOLOを用いた。IAPSではman, womanなどが区別して記載されているが、YOLOではpersonとして検出されるため、比較できるようなテーブルを作成した。IAPSで扱われている項目は多岐に渡るため、デフォルトのYOLOではカバーしきれていないが、dogやcatなど多くの項目については検出できることを確認した。今後、本研究の結果を用いてPepperなどの人型ロボットにカメラ入力に対しての情動反応に基づいた動きをさせることを考えている。

著者関連情報
© 2022 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top