人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第38回 (2024)
セッションID: 3L1-OS-3a-05
会議情報

地震LODの拡張と利活用
*上松 大輝武田 英明
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

地震観測データをRDFに変換して公開されている地震LODの拡張を行った。 既存の地震LODは、気象庁が公開している情報をもとにオントロジーを作成し、地震カタログとして公開されているデータをRDFへと変換して作成されている。 日本では、他に防災科学研究所が配布している地震観測データや、研究者や個人が設置した地震計で観測されたデータが存在している。 また、海外ではアメリカのUSGSや、いくつかの観測網を束ねたFDSNがデータを公開している。 本研究では,SSN/SOSAオントロジーを使用して既存の地震オントロジーを拡張し,さらにFDSNが持つ日本国外の震源,観測点データをRDF化して地震LODを拡張した. 拡張された地震LODを用いることで、複数の機関が公開しているデータをLOD化したことで、同一震源のデータを観測した複数の観測点の観測情報を横断して取得することが可能となった. また、地震の観測情報には場所の情報や震度、マグニチュードなどの被害状況につながる情報が含まれているため、地震以外の災害情報や政府や自治体等が公開している被害情報などと接続することによる地震LODの活用を検討する.

著者関連情報
© 2024 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top