人工知能学会全国大会論文集
Online ISSN : 2758-7347
第39回 (2025)
セッションID: 1Win4-17
会議情報

ウイルス感染症知識グラフの構築と感染症モデル動物の探索
*櫛田 達矢臼田 大輝山縣 友紀高田 豊行小林 紀郎桝屋 啓志
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を含む44種類のヒトウイルス性疾患を対象に,それらの感染サイクル(宿主細胞への吸着,侵入,ウイルスゲノムの複製,宿主細胞からの放出),関連する生物学的プロセス,および宿主の症状や表現型など機能障害に関する知識を集約したウイルス疾患の知識グラフを構築した.この知識グラフは,文献およびデータベースからマニュアルキュレーションによって生成され,COVID-19の感染プロセスに関与するヒトタンパク質122種類を含む詳細な情報を提供する.また,この知識グラフを理研BRCが保有するバイオリソースの知識グラフおよびタンパク質,疾患,症状,表現型などの各種オントロジーと統合することで,COVID-19研究に有用と考えられる63種類の遺伝子改変マウスおよび1443件のDNAクローンを同定した.これらの知識グラフは,新たに開発した実験研究者向けのバイオリソースAdvanced Searchシステム(https://web.brc.riken.jp/)を通じて探索可能である.

著者関連情報
© 2025 人工知能学会
前の記事 次の記事
feedback
Top