年報Promis
Online ISSN : 2758-6634
Print ISSN : 2758-6626
論文
宝塚歌劇の二次創作に関する研究の方向性を考える
ーファンサイトSの調査に基づいてー
張 嘉慧
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 2 巻 1 号 p. 49-64

詳細
抄録

RPS(Real Person Slash、RPFともいう、日本で言う「生モノ」)――すなわち「架空の人物ではなく、実在の人物について描かれたファン・フィクション」(Fanlore 2023)――は、二次創作のカテゴリーの一つで、「非常に物議を醸し、論争的」(Thomas 2014:171)なグレーゾーンとして発展している。本論が注目する「宝塚歌劇の二次創作およびそのコミュニティ」には、宝塚歌劇のモットー「清く、正しく、美しく」に関わらず、実在の役者同士の関係性を恋愛化・性愛化にするケースが数多く見られる。「女性による女性同士の関係性を扱う二次創作・コミュニティ」として、宝塚歌劇の二次創作とそのコミュニティは、これまでの他のジャンルの二次創作とそのコミュニティと同じ特徴を持つのだろうか。本論は、宝塚歌劇の二次創作を専門対象とした非公式ファンサイト「サイトS」を調査対象にして、これらの二次創作とそのコミュニティの社会的な意味と研究の方向性を検討する。

著者関連情報
© 2024 著作権は神戸大学国際文化学研究推進インスティテュートに帰属します。
前の記事 次の記事
feedback
Top