精密工学会学術講演会講演論文集
2009年度精密工学会春季大会
セッションID: E38
会議情報

スルーフィード芯無研削の研削取代曲線 解析
熟練作業の理論解析
*高橋 敏夫東江 真一
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
芯無研削盤は,研削砥石(GW)と調整車(RW)とワーク支持ブレードで構成され円筒ワークの外径を研削します.スルーフィード芯無研削は,ワークを砥石の入口から出口の間で粗から仕上―スパークアウトと連続で加工する.ワークを送る力とスピードは,調整車を傾けて調整する.この時砥石の入口から出口の研削取代曲線が,大きく変化する.研削取代曲線は,その他約20の要因で変化する.この取代曲線(通称:あたり)は,熟練者が感と経験で調整している.今回セット条件と研削取代曲線の関係を理論的に解析しシュミレイションしたので報告します.
著者関連情報
© 2009 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top