精密工学会学術講演会講演論文集
2025年度精密工学会春季大会
会議情報

ナミハンミョウの特異な発色機構の究明
微細構造による多色・光沢制御
*伊藤 和真山下 和真服部 卓磨桑原 裕司齋藤 彰
著者情報
キーワード: 構造色
会議録・要旨集 認証あり

p. 379-380

詳細
抄録

ナミハンミョウ(甲虫)は、上翅に赤、緑、紺、白など多様な色彩を示す上、光沢が背側(上翅)と腹側で異なる等の特異な発色特性を有する。本種の多色性や光沢感の原因を光学測定、微細構造観察、光学シミュレーションを駆使して調査した。結果、上翅4色のうち、赤、緑、紺の3色は多層膜干渉に起因することが判明した。一方で、白色部には多層膜は確認できなかった。また上翅と腹側の光沢差は表面の凹凸差に起因することを示した。

著者関連情報
© 2025 公益社団法人 精密工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top