作物学研究集録
Online ISSN : 2433-1368
Print ISSN : 0913-4662
いぐさ春植栽培での 1 株新芽数・植付時期・収穫時期と生育・収量の関係
定平 正吉赤木 豊樹浜田 四郎下山根 義行
著者情報
ジャーナル フリー

1977 年 19 巻 p. 47-48

詳細
抄録
いぐさの植付は普通11月から12月にわたって行われ、7月に収穫するが、植付・収穫に多労を要する。栽培規模を拡大し家族労働を主体とするならば、労力の分散やほ場の有効利用をはかるために、どうしても植付及び収穫時期の移動が必要となる。いぐさの栽培期間を短縮する方法として、春植栽培を1974年から検討しているが、ここではその一部である1株新芽数、植付時期及び収穫時期と生育・収量の関係について報告する。
著者関連情報
© 1977 日本作物学会中国支部
前の記事 次の記事
feedback
Top