都市計画報告集
Online ISSN : 2436-4460
多拠点居住者のホームと拠点の意味に関する研究
定額制住み放題サービス ADDress 社の会員を対象として
山口 千晶近藤 民代室崎 千重澤田 亘輝吉村 陽彩
著者情報
研究報告書・技術報告書 フリー

2024 年 22 巻 4 号 p. 621-624

詳細
抄録

この研究では,定額住み放題サービスを提供するADDress社の利用者を対象として,多拠点居住者のホームと多拠点居住者にとっての拠点の意味を明らかにし,多拠点居住者が求めている住まい方について考察する.多拠点居住者のホームは精神的なホームと場所的なホームの組み合わせにより形成されている.さらには多拠点居住には利用者のホームを変化させる影響力がある.また拠点には9つの意味が存在することを明らかにした.この結果から,多拠点居住者は住まいの中に他者とのコミュニティを取り込むこと,住まいの中に可変性があること,多様な住まい方を経験することを求めていると考えられる.

著者関連情報
© 日本都市計画学会
前の記事 次の記事
feedback
Top