日本臨床外科学会雑誌
Online ISSN : 1882-5133
Print ISSN : 1345-2843
ISSN-L : 1345-2843
男性乳癌22症例の検討
小林 隆佐野 宗明佐藤 信昭日野 眞人梨本 篤土屋 嘉昭藪崎 裕瀧井 康公田中 乙雄
著者情報
キーワード: 男性乳癌
ジャーナル フリー

2003 年 64 巻 7 号 p. 1566-1570

詳細
抄録

1967年から2001年6月までに当科で経験した22例の男性乳癌について,臨床病理学的検討を行い,その臨床像について検討した.さらに年代ごとの変遷についても検討した.臨床像としては,全乳癌に占める割合は低率で(0.53%),高齢者に多く(平均年齢63.7±12歳),占拠部位は乳頭輪近傍であった.組織型では充実腺管癌が最も多く,ついで硬癌が多くみられた.組織学的リンパ節転移は45.5%にみられた.ホルモンレセプターの陽性率は高く,そのため内分泌療法が有用と思われた.予後は全体でみると,女性例に比して不良であった.年代ごとにみると,診断能の向上や知識の普及から,早期例の割合が多くなり,女性例同様,主として胸筋温存乳房切除術が行われるようになってきた.

著者関連情報
© 日本臨床外科学会
前の記事 次の記事
feedback
Top