臨床血液
Online ISSN : 1882-0824
Print ISSN : 0485-1439
ISSN-L : 0485-1439
症例
白質脳症と考えられる重篤な意識障害から回復した急性骨髄性白血病
土岐 典子斉藤 泰之初見 菜穂子入沢 寛之佐倉 徹宮脇 修一
著者情報
ジャーナル 認証あり

2003 年 44 巻 11 号 p. 1090-1094

詳細
抄録

症例は急性骨髄性白血病(AML, M2)の36歳男性で,2回の寛解導入療法(IDR+araC, araC大量療法)にても非寛解であった。2回目の寛解導入療法後,meningeal leukemiaを発症したが,薬剤の髄腔内投与(araC, MTX, PSL)により白血病細胞は消失した。再発予防のため週2回の髄腔内投与を継続しつつ,3回目の寛解導入療法(araC大量療法)を実施した。3回目の治療開始後37日目(MTX髄注総量135mg)に異常行動,見当識障害が出現し,39日目には昏睡となった。CTでは白質全体に低吸収域と脳浮腫が認められ,白質脳症と診断し,Glyceol, mPSL投与を行った。以後徐々に意識レベルは改善し,53日目には脳浮腫も消失した。90日目に自力歩行が可能となり,現在は血液所見も寛解で正常に生活している。

著者関連情報
© 2003 一般社団法人 日本血液学会
前の記事 次の記事
feedback
Top