日本化粧品技術者会誌
Online ISSN : 1884-4146
Print ISSN : 0387-5253
ISSN-L : 0387-5253
報文
ベースメイク料開発のための3DCG技術の活用 ~真珠の光学特性とユーザ評価との関連付け~
岡田 明大飛谷 謙介石田 適志朴 理沙長田 典子
著者情報
ジャーナル フリー

2015 年 49 巻 1 号 p. 22-31

詳細
抄録
真珠の魅力はそのなめらかな輝きや奥深い光沢にある。その輝きは多層層状構造による複雑な光学現象に起因する。われわれはベースメイク料にその真珠の輝きを応用することを考え, その光学現象を人の顔で再現した場合の視覚印象等に対する影響を検証した。まず, 真珠の光学現象であるにじみ現象と干渉光現象のシミュレーションを行い, 真珠の輝きを持つ人の顔のCG画像(真珠肌CG)を生成した。次に, それら光学現象を段階的に変化させ, 生成した複数の真珠肌CG画像に対し, 215名の女性被験者による目視評価を行った。その結果, にじみ現象が合成されているCG画像では, 魅力度や「仕上がり感」「肌色の好み」「透明感」といった視覚印象評価において高い評価が得られた。さらに, 真珠の光学現象, 視覚印象評価, および魅力度それぞれにおいて関連性を検討したところ, にじみ現象が視覚印象評価および魅力度に影響を及ぼすことが示唆された。本研究の結果から真珠のような美しい輝きを具現するベースメイク料を開発するためには, にじみ現象が重要な設計指針になると考える。
著者関連情報
© 2015 日本化粧品技術者会
前の記事 次の記事
feedback
Top