サイエンスウィンドウ
Online ISSN : 2433-7978
Print ISSN : 1881-7807
震災1年 出会いと再生へ
サイエンスウィンドウ編集部
著者情報
解説誌・一般情報誌 フリー

2012 年 5 巻 6 号 p. 1-36

詳細
抄録

目次

【特集】 震災1年 出会いと再生へ

p.06 日本社会は科学技術とどう向き合うか

p.08 科学の不確かさとリスクの考え方

p.10 “ 伝える” から“ つなげる” へ

p.12 あらためて「科学」って?「コミュニケーション」って? 何だろう

p.13 被災地に見えた輝き「 教育の本質」ではないの?

p.14 地震・津波の防災教育から何を学ぶ?

p.15 今こそ科学で笑わせたい!

p.16 これからの科学コミュニケーション

【TOPICS】

p.25 子どもの俳句、連句でつなげる被災地と世界

【連載】

p.02 似姿違質:ウミガラス VS アデリーペンギン

p.18 人と大地:ブータン/ジョモラリ地方

p.20 いにしえの心:春一番

p.21 タイムワープ夢飛翔:火星探査/生命の仲間を求めて

p.22 動物たちのないしょの話:ブラジルバク(甲府市遊亀公園附属動物園)

p.24 ふるさと食の楽校:豆しとぎ(青森県十和田市)

p.26 震災検証:放射性物質の影響は――海産生物は安全か

p.28 かがくを伝える舞台裏:【童心社】編集部を訪ねて

p.29 サイエンスのお仕事図鑑:古い洋服をエネルギーに変えるベンチャー起業家

p.30 イチから伝授実験法:石を割ると葉の化石が出てくる!

p.32 発見!暮らしのなかの科学:科学的な省エネで節電暖房術

p.34 せんせいクラブ

p.36 人と大地:解説

著者関連情報
2012 独立行政法人科学技術振興機構
feedback
Top