2020 年 27 巻 1 号 p. 83-88
バブル景気崩壊後,は20数年が経過し,昔は花形企業であった大手電機メーカーは目先の収益すら上げられない状況に追いやられてしまった.なぜ,現在のような状況になってしまったのか.その原因としては,サスティナブルな経営がなされず,目先の利益のみを追求する経営になってしまっていることが挙げられる.本研究では,目先の利益のみを追求する経営手法をハードアイ経営,ステークホルダー管理も含めたサスティナブルな経営手法をソフトアイ経営と定義し,日本企業の問題点を抽出し,改善策について言及することを,本研究の目的とする.