石油学会 年会・秋季大会講演要旨集
第46回石油・石油化学討論会(京都大会)
セッションID: 2F04
会議情報

資源開発
毛細管圧力評価における測定手法が及ぼす影響に関する研究
*下河原 麻衣秋田 康幸三野 泰之高橋 悟
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録
毛細管圧力は貯留層内の流動挙動を評価する上で重要な因子の一つである。毛細管圧力を実験的に評価する場合、遠心分離法や流動試験法、ポーラスプレート法等があげられる。技術センターでは、遠心分離法を用いた毛細管圧力測定を実施し、測定条件が毛細管圧力曲線に影響を与える可能性に関して検討を行ってきた。本研究では、新たに流動試験を実施し、測定手法ならびに測定条件の影響評価を行った結果について報告する。
著者関連情報
© 2016 公益社団法人石油学会
前の記事 次の記事
feedback
Top