石油学会 年会・秋季大会講演要旨集
第64回年会(第70The Japan Petroleum Institute回研究発表会)
セッションID: A01
会議情報

[一般発表]
Rh-P系触媒の耐硫黄性と脱硫活性の関係
*神田 康晴佐々木 奏上野 錬遠藤 優斗
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

Rh-P系触媒の高いHDS活性はRh2Pの高い耐硫黄性に起因すると考えられ、先にこのRh-P系触媒はH2S-N2を用いた昇温硫化法で高い耐硫黄性を有することを明らかにした。本研究では、Rh-P系触媒の耐硫黄性をHDS反応に近い条件で評価し、この耐硫黄性とHDS活性の関係について検討した。H2S-H2中でRh-P触媒の耐硫黄性を評価すると、N2共存下よりも耐硫黄性は高くなることがわかった。また、耐硫黄性が高い触媒は高いHDS活性を示したことから、耐硫黄性がHDS活性の発現に重要な要素であるといえる。

著者関連情報
© 2022 公益社団法人石油学会
前の記事 次の記事
feedback
Top