主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
東芝キヤリア株式会社
東芝キヤリア㈱
東京大学
㈱エービル
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
ビル用マルチエアコンの連携制御を提案し、実建物にて省エネ性と快適性の検討を行った。低負荷時に空調機の運転台数を減らし、機器の部分負荷率を高めて省エネ効率を向上し、月間積算で冷房9.3%(外気25〜32℃)、暖房15.6%(外気4〜13℃)の電力削減でき、通年9.5%の削減と試算された。室内機の千鳥配列化により、節電下での室内機間引き運転において温度ムラを生じず除湿量を確保できた。室内機の配置方法との組合せにより、省エネ性と快適性の両立を実現できた。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら