空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成27年度大会(大阪)学術講演論文集 第10 巻 都市・環境 編
セッションID: E-55
会議情報

都市域における下水管路網を活用した下水熱利用・熱融通システムの研究 (第15報) 下水熱ポテンシャルマップを用いたフィージビリティスタディ事例
*三毛 正仁澤部 孝一中尾 正喜
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

本報では,下水熱ポテンシャルマップを活用したフィージビリティスタディによるケーススタディを行い、下水熱利用システムの導入効果と経済性の検討を行った。その結果、マンホール取水管路外熱交換方式の下水熱利用システムでは,100kW以上で空冷HPシステムよりもメリットが大きくなることがわかった。また、福岡市におけるケースでは、補助金を考慮した場合,ガスボイラを比べた場合の単純投資回収年数は3年となり下水熱利用によるメリットが大きいことがわかった。

著者関連情報
© 2015 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top