空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成27年度大会(大阪)学術講演論文集 第4巻 通風・換気 編
セッションID: B-2
会議情報

熱交換素子に着目した静止型全熱交換換気システムに関する研究 臭気移行性の新たな評価試験の提案
*鈴木 崚太長野 克則外川 純也鍋島 佑基
著者情報
キーワード: 全熱交換器, 換気
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

室内空気質の保持と省エネルギー性の向上を目的として静止型全熱交換換気システムが導入されている。静止型全熱交換器の熱交換素子には、高い水蒸気透過性能と室内汚染物質に対するガスバリア性が必要とされている。本報では全熱交換素子として用いられているビスコース加工紙と、高い透湿性能を持つ種々の透湿膜の透湿性能と臭気物質の移行性について評価を行った。また、試験の安定性の向上を目的として新たな臭気移行試験の装置を提案した。

著者関連情報
© 2015 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top