主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
日建設計総合研究所
日建設計
東京工芸大学
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
主に研究レベルにとどまっているCRIを設計で活用することを目的に、取り扱い方法を確かめながら、精度の検証を行った。さらに、エクセル上でCRI値と熱負荷計算およびLCEMで作成した空調機の連成計算を行い、動作の確認をした。加藤教授発案のCRIは、CFDと一質点熱負荷計算の中庸の精度を有するが、今回の検討で設計に使える見通しを得た。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら