主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
日建設計
東京理科大学
首都大学東京
建築環境・省エネルギー機構
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
設備モジュールとして床暖房の開発を行い、計算法や建築側への受け渡し方法を示した。また、単体モデルによるパラメータスタディと1ゾーンモデルによるケーススタディを実施し、以下の結果を示した。床暖の制御性には、配管ピッチと送水温度の影響が大きく、送水量増加の影響は小さい。また、熱容量の大きな床暖は、間欠運転では処理負荷が過剰となるものの、室内の環境を一定に保つことが可能である。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら