主催: 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
東京理科大学
(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)
(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)
夏期において日射による室内温度の上昇は大きい。遮熱対策として日射の影響を強く受ける屋根か天井を断熱することで室内に侵入してくる熱量を減らすことができる。天井断熱や屋根断熱の住宅は多くみられるが屋根と天井の両方を断熱する併用断熱を行っている住宅は少ない。本研究では定常と非定常計算によって断熱材を天井面もしくは屋根面だけに配置するのではなく用いる断熱材厚さを変えず分割して屋根・天井にそれぞれ配置する方法が有効かどうかの検討を行う。
秋季学術講演会講演要旨
秋季学術講演会前刷集
すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら