空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成29年度大会(高知)学術講演論文集  第7巻 空気質 編
セッションID: B-62
会議情報

木材から発生するVOCの特徴と住宅における実測調査
*原田 千聡鍵 直樹西岡 芙実東 賢一柳 宇大澤 元毅金 勲長谷川 兼一萬羽 郁子
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

チャンバー実験により、木材の乾燥方法と湿度がVOC発生に与える影響を明らかにする。また、実測調査により、木材から発生するVOCが室内空気質に与える影響を把握する。チャンバー実験の結果、高温乾燥を施した木材からは酢酸の発生が多く、セスキテルペンの発生が少なかった。高湿度環境では全体的にVOC発生が多かったが、セスキテルペンの発生は少なかった。実測調査により、内装に木材を用いると室内のテルペン類濃度が高くなることがわかった。

著者関連情報
© 2017 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top