空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集
Online ISSN : 2424-2179
Print ISSN : 1880-3806
ISSN-L : 1880-3806
平成30年度大会(名古屋)学術講演論文集 第3巻 空調システム 編
セッションID: J-3
会議情報

ヒューマンファクターを組み込んだ空調システム・制御システムの構築(その11) 夏期の外気温度・視覚・聴覚の情報操作及び変動制御が執務者に与える影響
*石田 絢音近本 智行李 明香
著者情報
会議録・要旨集 フリー

詳細
抄録

中立温度を意図的に制御する可能性を確認するために、外気温度・視覚・聴覚情報を与えた場合の、人の認知や温冷感・快適感に対する影響を検討した(情報操作の実験)。 また、代謝量や行動履歴の変化などに合わせた室温制御を行うことで室温を一定制御した場合よりも快適で省エネにつながる可能性があり、変動制御した場合の人の認知や温冷感・快適感に対する影響を、夏期に想定した25~27℃の温度幅での検証した(変動制御の実験)。

著者関連情報
© 2018 公益社団法人 空気調和・衛生工学会
前の記事 次の記事
feedback
Top