夙川学院短期大学教育実践研究紀要
Online ISSN : 2433-7552
Print ISSN : 1883-5996
教育実習事前指導における協働学習の取り組み
—アクティブ・ラーニングの視点からの授業づくりの場面より一
齋藤 尚志
著者情報
研究報告書・技術報告書 オープンアクセス

2016 年 2016 巻 9 号 p. 21-27

詳細
抄録
本稿は、本学2回生の2016年度科目「教育実習事前•事後指導(小学校)」において取り組んだ協働学習の紹介と、その取り組みにおいて使用した教具(ふりかえりシート)の利用効果および、そこに示された学生の意見を分析するものである。本科Bでは、協働学習として、実習経験者と未経験者からなる4人一組のチーム(全4チーム)を編成し、アクティブ.ラーニングの視点(導入•対話•作業)からの授業づくりを展開し、模擬授業を行った。受講生全員には模擬授業およびそれまでの協働学習に関して、「ふりかえりシート」(エール•シート)を記入させ、その協働学習の成果、その意義について検証した。また、協働と、これからの学校•教員のありよう(チーム学校、教職員の協働性、学び続ける教員を支えるキャリアシステム、など)とを関連させて、その意義について追究した。
著者関連情報
© 2016 夙川学院短期大学
前の記事 次の記事
feedback
Top