プロジェクトマネジメント学会誌
Online ISSN : 2433-3069
Print ISSN : 1345-031X
「耕す」ということ : プロジェクト・マネジャー高段者をめざすコンピテンシー研鑽(<特集>プロジェクトマネジメント教育)
坂上 慶子山崎 伸晃田中 秀樹
著者情報
ジャーナル 認証あり

2012 年 14 巻 2 号 p. 37-42

詳細
抄録
組織は,コンピテンシーを持つプロジェクト・マネジャーを確実で早期に,かつ継続的に育成し続けるために,現場経験に加えて研修などのOff-JTを効果的に活用する必要がある.しかし,「コンピテンシー」というものの概念を的確にとらえることができなければコンピテンシー獲得を目的とした人材育成も容易ではない.本稿では,コンピテンシー・モデルに求められる要件を整理し,それに基づいて開発した当社オリジナルのコンピテンシー・フレームワークの効果と,研修実施における要点について報告する.コンピテンシー研鑽において最も重要視しているのは,個人の心の奥にある価値観や動因に基づき後天的に変革することの難しい下位レイヤを,中長期的な視点において継続的に研鑽を重ねていくことである.我々が「耕す」と呼ぶその継続的研鑽について,本稿では考察する.
著者関連情報
© 2012 一般社団法人プロジェクトマネジメント学会
前の記事 次の記事
feedback
Top